真田丸 のぼうの城攻め成田長親が出てこない出浦昌相殿、城の中を見てきてほしい
真田丸のキャストで成田長親の名前がありません、のぼう様の活躍を見たいけれど忍城の中の人がでてこない
真田丸の23話24話のネタバレを含みます
真田丸で忍城攻めが始まります、石田三成の水攻めもあります
ところが寡兵で大軍を打ち破った忍城を守る成田軍のキャストが謎
寡兵どころか忍城の中の人がいない?
姿の見えない敵に翻弄されるお気の毒な信幸と三成
成田長親は映画「のぼうの城」で有名
豊臣軍2万人に包囲されて忍城軍500人(+領民数千人)が圧倒的に不利な状況で戦い抜きます
忍城を守るのは智も仁も勇もないが、なぜか人気だけは絶大で領民から慕われる「のぼう様」こと成田長親
小田原城の周囲の支城は豊臣方の攻撃で次々落城しますが忍城だけは最後まで戦い抜きます
圧倒的な戦力差で落城せず、不利な状況で団結を保ち続けた成田長親は名将ですね
真田丸23話に成田長親は登場するの?
真田丸公式サイトに成田長親の名前がありません、NHK番組表にもありません
NHK番組表の23回目の出演者欄にはレギュラーメンバーの俳優さんのお名前だけでした、ちょくちょく真田丸に登場して活躍している平野長泰(近藤芳正さん)のお名前はありました
ここに名前がなくてもテレビに出てくる登場する人はいます、伊達政宗(長谷川朝晴)が23話24話で登場します
希望的観測で、もしも成田長親が登場するとしてもチラっとだけでしょう
名前が出てなくてもすえちゃんのようにチラっとテレビに出てくる登場人物がいますが、仮にも忍城を守る総大将ですから名前がないということは登場しないということと思われます
真田丸でも石田三成が水攻めを実行
真田昌幸は忍城は上杉景勝が出て行くほどの城ではないから自分に任せて欲しいと提案したのに、そのまま信幸に忍城攻めを丸投げし、信幸は面食らいます
昌幸は忍城より伊達政宗の動向が気になって状況しだいでは秀吉を裏切ろうと企んでいます
とにかく時間稼ぎがしたい昌幸は「忍城はゆっくり攻め落とせ」と信幸に言い含めて忍城攻めを手伝う気がありません
昌幸の助けがあれば忍城は落とせたはずですが、ぐずぐずしているうちに伊達政宗は秀吉の陣を訪れて恭順の意を示し昌幸のあては外れました
さらに三成が忍城攻めに乗り出してきて昌幸は忍城攻めの采配を振るえなくなりました
三成は忍城の周囲に堤防を築いて4日で落とせると豪語しましたが、計算通りにはいきませんでした
昌幸は他の作戦も考えるべきと三成に助言しましたが三成は水攻めにこだわって戦いは長引きました
真田丸24話の展開は?
北条氏が降伏して小田原城は開城、北条氏政は切腹します、ところが北条に忠義を尽くす忍城は抵抗を続けるため三成は手を焼きます
加勢を命じられた真田昌幸は氏政の使っていた兜を持ち込み、「北条氏政は家来を裏切って助命嘆願し自分だけ助かった、血のついていない兜がその証拠」と噂を流す計略を提案しました
石田三成は卑怯なやり方だと嫌がりましたがしぶしぶ承知します、そして出浦昌相が兜を持って忍城の中に入って、という展開です
今度こそ忍城の中の人は登場するのでしょうか楽しみです